軽井沢店より~売店新商品! 信州味噌を使ったお煎餅

長野県は味噌の生産量・消費量ともに日本一です。

県内で生産されている、米麹と大豆でつくる味噌を信州味噌といいます。

今回、 江戸時代の創業より300年の歴史を持つ山吹味噌で知られる信州味噌・酢久商店さんからオリジナルの味噌菓子を入荷しました。

 

 

miso .jpgのサムネール画像

お煎餅は4種類です。

ちょっと甘めの 煎餅まろやか

味噌味の中に醤油の香ばしさのある 煎餅すっきり

ネギの香りが豊かな ねぎみそ煎餅

しょっぱさから甘さへの移りが滑らかな煎餅ざらめ

その他にも みそかりんとう あられかりんとうもそろえました。

お茶受けにオススメです。

 

また、調味料としてではなく、おかずとしても楽しめる

「ひしお」と「かんずり」も販売しています。

 


miso 006.jpg

「ひしお」は、醤油と別れる前の原型で、古くから親しまれた嗜好食品です。あたたかいご飯にぴったりです。

「かんずり」は、かんずりという香辛料と山吹味噌をあわせた味噌です。ピリ辛の味噌にほのかにゆずが香ります。 

  食欲増進間違いなしです。是非お試しください。

 

軽井沢店より~売店新商品! 信州味噌を使ったお煎餅

長野県は味噌の生産量・消費量ともに日本一です。

県内で生産されている、米麹と大豆でつくる味噌を信州味噌といいます。

今回、 江戸時代の創業より300年の歴史を持つ山吹味噌で知られる信州味噌・酢久商店さんからオリジナルの味噌菓子を入荷しました。

 

 

miso .jpgのサムネール画像

お煎餅は4種類です。

ちょっと甘めの 煎餅まろやか

味噌味の中に醤油の香ばしさのある 煎餅すっきり

ネギの香りが豊かな ねぎみそ煎餅

しょっぱさから甘さへの移りが滑らかな煎餅ざらめ

その他にも みそかりんとう あられかりんとうもそろえました。

お茶受けにオススメです。

 

また、調味料としてではなく、おかずとしても楽しめる

「ひしお」と「かんずり」も販売しています。

 


miso 006.jpg

「ひしお」は、醤油と別れる前の原型で、古くから親しまれた嗜好食品です。あたたかいご飯にぴったりです。

「かんずり」は、かんずりという香辛料と山吹味噌をあわせた味噌です。ピリ辛の味噌にほのかにゆずが香ります。 

  食欲増進間違いなしです。是非お試しください。

 

関連記事

  1. 軽井沢より~軽井沢宿泊プレミアムクーポン券について

  2. 軽井沢より~軽井沢・冬ものがたり

  3. 軽井沢より~天然雪でゲレンデは最高

  4. 軽井沢より~今年も軽井沢ハーフマラソンご出場の皆さまを応援致します!

  5. 軽井沢より~ 標高2000m星空夜景ツアー

  6. 軽井沢より~避暑地軽井沢でサイクリング♪